No 2124
Date 2015・02・19・Thu
それは読まなくてもいいのに・・・(;´д`)たっくんがまた、読まなくてもいい難しい本を読んでます(^_^;)
なんでだろ~?? なんか、「もうチャプター17やで!!」とか言うのが嬉しいみたいで(^_^;)ホントに読んではいますが、絶対わかってないはずなのに、何が彼をそうさせるのでしょうか???( ̄▽ ̄;) でももちろんずっと読書してるわけじゃなく、1日のうち、1回ぐらいたま~~に、「読むわ!」とか言って読み始め、10分ほどで飽きてるのでなかなか進んではいないんですが。 子供って、いや、りゅうちん、たっくんぐらいまで大きくなると男の子限定かなぁ。 ず~~っと動いてますね。寝る直前まで暴れています。 止まったら死ぬの?(ーー;)と、聞きたくなります(^_^;) ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント止まったら死ぬの?(ーー;)
ウケました~~~~(≧▽≦) 笑いが止まらない💦 うん、でも解ります。 Leo、走れるようになった頃から、ずーっと走っている子なんです。休みの日とかも、マラソンしたい!とか言われて(^_^;) 私の持病ではマラソンに付き合えるわけもなく、自転車でついて行くのがやっと。 とにかくずーっと走ってます。 主人が帰ってくると戦闘モードで、ず―――っと動いてます。 止まったら死ぬの? って、今度聞いてみようかな( *´艸`) No.10245 Re: タイトルなし
>Laylaさん☆
ず~っとですよね(^_^;) うちの4年生でも未だにドタバタやってます。 普通に座っててもガサガサしてるし、大人になっても貧乏ゆすりとかするのって男性が多いから、やっぱり遺伝子的にじっとしてるのが苦手なのかな??(;´∀`) うちもパタっと寝落ちる直前までたっくんもハルくんもベッドの上で暴れてます~。 |
この記事のトラックバック |
| やり直し☆バイリンガル育児 |
|