No 2472
Date 2016・11・22・Tue
やりたいレッスンが出来ないって・・・。ハルくんが2回だけ受けた、英語でしゃべり隊のレッスン。 チケットは最終利用日から半年なので、別に消費を急ぐことはないと思って放置していたんですが、りゅうちんの担任制の先生がしばらくレッスン出来ないということで・・・ さすがに0になるのもな~と思い、レッスンを予約。 なんかここのレッスンは先生にメッセージを送っても読んでる風ではないので(ほかのスクールにも共通してますが)レッスン前にチャットボックスから希望を言うようにしています。 担任制の先生にやってもらっていた準1級の教材は、急に送ってうまくやってくれる英語力のある先生かが分からなかったので、TIME for kidsの記事から1つ選んでやってくれないかと頼んでみました。 まさにトランプ氏が大統領に当選したその日だったので、まぁそれを選ぶのかなぁなんて思ってたんですが・・・。 レッスンが始まると「リンクを開けない」と。 え~~???? Webサイトのリンクが開けないとかあるんですか???? なんならそっちでTIME for kidsで検索しても出てくるんじゃ???と思ったんですが「ボクが別のマテリアルを送るよ~」と言うので何をやってるのか見てみると、子ども用の簡単なお話??みたいなものの、接続詞や動詞や形容詞をところどころ埋めていくというものでした。 適当に最初に考えつく単語を入れて、話を開けて当てはめてみると意味が通らず面白い、ワハハ、的な。 いや、面白いレッスン、いいと思うんですけどね・・・( ̄▽ ̄;) 今、りゅうちんに、そのレッスンにお金払うのは、もったいないんですよねえ・・・ しかも1月にまた準1級受けるのに、レッスン以外の勉強はないのに~~!! と思い、次の予約では、PDFのファイルを送ってみました。担任の先生と使っていたものです。 するとまた、開けない、と。 えええええええええええええええええええええええええええ。 プライベートレッスン感覚で、レッスンをカスタマイズ出来るのがWebレッスンのいいところだと思ってました。 こういうレッスンがしたいというこっちの希望が全然通らないっていうのは、やっぱり、なんかモヤモヤします・・・ Webサイトが開けない、PDFが開けない、そしたら画面の共有とかしか方法はないってことかなぁ。 そしたら顔が見えなくなっちゃうし。子どものレッスンはやっぱり顔見てやって欲しいんですよね~・・・・・ って、まぁ、いつもの担任の先生もカメラはオフであることが多いんですが。 というわけで、レッスンどうしようかなと思ってます。とりあえず半年期限があるので、このスクールは放置しておいて、りゅうちんにはitalkかどこかで、PDFファイル開ける先生にレッスン頼もうかな(;・∀・) ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメントNo.11067 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No.11068 Re: タイトルなし
>内緒さん✩
A先生、サイエンスの知識がものすご~~~~~~く豊富なので、サイエンスをやってもらわないなんてもったいない!!と思いますよ~~(*´∀`*) 絶対フリートークよりはお勧めです♡ italkの先生は、うちはいつも同じ先生ばかりでいろんな先生を知っているわけではないので一概には言えませんが・・・ほかのスクールに比べると英語力も高くて、話せる子供に慣れているな~っていう印象があります(^-^) サイエンスワークはA先生がいいかな??(^-^) No.11069 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No.11070 Re: タイトルなし
>内緒さん☆
> > 知ってます!とってるお友達のお子さんが数人いるので・・。 > でもかなり厳しいとのこと・・。愛情をもって、上達させるために、という気持ちがあるにしても、うちの子達は厳しい先生向けの子供たちじゃないので試す気になれないのです( ̄▽ ̄;) > きっと怒られるだろうし、きっと嫌がるだろうし・・・ やる前から想像できるので^^;;;; > あと、そもそも新しい先生が本当にダメな子たちなので・・このまま細々やろうかなと思います。親としてはやらせたいんですけどね~・・・(;´∀`) No.11074 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No.11076 Re: タイトルなし
>内緒さん☆
そんないいものではなくて、無理させたくても、出来ないのです・・・・ (;・∀・) 長男は泣くだろうし、次男は暴れるだろうし、三男は絶対拒否だし・・。 それを思うと、心が折れるというか(;´∀`)自分が耐えられないだけなのです・・・。 ちなみに何もしていない三男は話せませんし、嫌がってもある程度何かしないとなぁ・・・と思うこのごろ・・。 一緒に頑張りましょうね~~~!!(*´∀`*) |
この記事のトラックバック |
| やり直し☆バイリンガル育児 |
|